skip to main
|
skip to sidebar
A day in the Life
2012年1月17日火曜日
01/17
厳冬期の中、ナルサワ、赤倉大斜面でした。深い雪や雪庇を切り開きつれていただき感謝感謝です。
脚もすくむような斜面の頂から、ガイドさんがトップに滑り落ちて行き、豆粒のようになって見えなくなります。その間、30秒もかからないかも。斜面の状況を無線で聞き、順番にスタートします。
これなんですね〜。この瞬間の為に厳寒の中、山に来ています。ワタシは〜^^。
みんなもそ〜だと思うけどね。
遠いところから飛行機に乗ってきて、今日一日で帰っちゃう方もいるのですから!
しっかり心に残ります。
雪の重みを懸命にこらえている樹木たちです。折れたら負け!
厳しいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2012
(85)
►
05
(9)
►
04
(8)
►
03
(14)
►
02
(26)
▼
01
(28)
大荒れ
フォトツアー
更に
大賑わい
どん
まだ降ってる
今日もパウダー
新雪風呂
01/23
雲海
お休み日
フォトツアー開始
01/19
太陽
01/17
ツアー開始
ゲレぱふぱふ
ゲレンデ
豪雪
深い雪
01/11
三連明け
休みの休み
01/09
01/07
八方→八甲田へその2
八→八
2012/01/01
►
2011
(293)
►
12
(27)
►
11
(24)
►
10
(26)
►
09
(26)
►
08
(25)
►
07
(23)
►
06
(24)
►
05
(23)
►
04
(30)
►
03
(16)
►
02
(24)
►
01
(25)
►
2010
(212)
►
12
(27)
►
11
(28)
►
10
(27)
►
09
(28)
►
08
(31)
►
07
(27)
►
06
(24)
►
05
(20)
About Me
ao-shot.com blog
「よ〜しっ」と気合いを込めるとダメで、適当にやる方がいいなぁ〜と最近気がつきました。 でも、適当ってムズカシイのですよねっ。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿