skip to main
|
skip to sidebar
A day in the Life
2012年1月10日火曜日
三連明け
おとといは、100人乗りロープウエイの臨時便が出る程、沢山のお客でやっと3便に乗れたのですが、今朝の8時半でこの状態でした。このあとBCツアーの方が来られたけど山はガラガラ状態^^
八甲田山はひろいですねぇ〜。アレだけのスキーヤー、ボーダーが3日間滑りまくっても、まだ誰も立ち入っていない斜面があるのです。
そして、あすから又雪模様。完全にリセットされます。この週末もよさそう〜。
2012年1月9日月曜日
休みの休み
01/04から八方、八方、ゲレンデ、前岳、温泉コース、と滑り詰めなので今日は休みの休みです。
三内温泉でゆったりと太ももモミモミです。
青森市内は凄い雪、広い2車線の道も狭く、すれ違いは譲り合いです。
家の前に高く積まれた雪の固まりで大きな壁が出来てしまい、見通しも歩行も支障をきたしていますね。
雪の降る日は朝と晩に必ず雪かきをしないと大変な事になってしまいます。
2〜3日もおいておけばツルハシで砕かないといけない程のカチカチになってしまいます。
ヨーカ堂の駐車場の山は5月までありますねっ。
「ワァ〜新雪だパウダーだ!」と山では遊んでいるけど街では雪の山だらけ!
今週も雪の予報、山にだけ雪となればいいんだけどなぁ〜〜。
でも今日、この雪の中、自転車に乗っている人見つけたけどすごいよねっ。
01/09
雪がしんしんと降り続ける昨晩、深夜まで青森の先輩さんたちと楽しく盛り上がりました。
よって、今日はお休み^^
日曜日01/08は、パウダー×(なるさわ+赤倉大斜面)でした。
厳冬のパウダー期にこの2つの斜面を滑れる事は余りありませんね。
それだけにみんな笑顔笑顔でした。
久々のオーバーヘッドでしたからねっ.∵・(゚∀゚)・∵.
それにしてもガイドさん達の好判断というか、お客さんを楽しませてあげようという心遣いというか、さすがですね。市内を出るときは「今日は無理」と思う程の吹雪で、山に着いても今日はモッコか火箱の近場かな?が「シール持参してねっ」だって^^
この三連休、沢山のお客さんは「いがった〜、いがった〜」のはず。
2012年1月7日土曜日
01/07
今日からBCツアー参加です。
前岳山頂から琢磨ガイドの説明を受けるスキーヤー
折角の大斜面だからぶっ飛ばして降りよう〜と突っ込んだけど、ブレーキかからず樹に引っかかり転倒!
そうだった!今年のテーマー「品行方正」
気をつけます。
K2のこの板はいいですねぇ〜、今のところ押さえ効かず!
逞しいお嬢様、てな感じ^^ますます気に入りました。
明日からは手なずけたる!!
2012年1月6日金曜日
八方→八甲田へその2
4日早朝出発して11時にはゲレンデを滑っていました。久しぶりの八方です。
新雪がどんどん降っていて「しまった!パウダー用の板だったかな?」と悔やむ程のゲレンデでした。
白い小屋に一泊して大野オーナーと面会、お元気な姿を拝見しました。
朝の白馬村
元気なちびっ子
4,5年ぶりなのに「おかえり〜」と言ってもらえた^^
リーゼン小屋の名物チャーハン
白馬から糸魚川に抜けるまで凄い雪で除雪車のあとをトロトロで先が心配でしたが高速で無事青森に到着です。
懐かしい皆さん方に挨拶のあと2~3本滑って山用の板をワックスです。
「さぁ〜、山にいくどぉーーー」
2012年1月3日火曜日
八→八
「八甲田」へ行く途中「八方」によります。「八幡平」にも寄りたいけどチョット無理かなぁ〜。
いよいよスキーバージョン突入です。
八方の定宿「白い小屋」も久しぶりに訪問します。
オーナーの大野さんは本当に凄い方で、白馬でも超の付く程の有名人です。
「84才だぁー!なにかやってやろぅ〜」と元気いっぱい!
今回、お会いできますかねぇ〜
2012年1月1日日曜日
2012/01/01
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
気持ちを新たにスタートです。
今年のテーマは「品行方正」^^
風邪でグタグタなんて言ってられません!
京都伏見稲荷さんへ初詣、初お願いです。
遠い向こうに本殿が見えます。
みなさん願い事がいろいろとあるのか、前になかなか進みません。
パラパラとお賽銭をなげて柏手を二拍、「今年もよろしく」と文字にすれば七文字。
まっ、稲荷さんも長い付き合いだからこれですべてお解りと勝手な解釈の簡単お参りでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2012
(85)
▼
05
(9)
京都です。
置いて行かれるぅ
ガラガラ電
道頓堀
亀吉さん
Cloudクラウド
高級品店
大阪難波
日曜日野球観戦
►
04
(8)
►
03
(14)
►
02
(26)
►
01
(28)
►
2011
(293)
►
12
(27)
►
11
(24)
►
10
(26)
►
09
(26)
►
08
(25)
►
07
(23)
►
06
(24)
►
05
(23)
►
04
(30)
►
03
(16)
►
02
(24)
►
01
(25)
►
2010
(212)
►
12
(27)
►
11
(28)
►
10
(27)
►
09
(28)
►
08
(31)
►
07
(27)
►
06
(24)
►
05
(20)
About Me
ao-shot.com blog
「よ〜しっ」と気合いを込めるとダメで、適当にやる方がいいなぁ〜と最近気がつきました。 でも、適当ってムズカシイのですよねっ。
詳細プロフィールを表示